Minecraft × IoTに必須なのがMODです。

今までMinecraftはPE(携帯版)やSwitchでしか遊んだことがなかったのですが、今回初めてMODが使えるVersion(JAVA)版を入れてみたいと思います。

Minecraftユーザー登録

まずは公式サイトへ。

トップページの「MINECRAFTを購入 JAVA EDITION」を押下します。

Minecraft公式トップページ

必要事項を記入して、「アカウントを作成」を押下します。

Minecraftユーザー情報入力ページ

人間が操作していることを確認するためのクイズが出題されますので、回答して「次へ」を押下してください。

Minecraft認証画面

先ほど入力したメールアドレス宛にメールが届くので、そこに書かれた認証コードを入力して、「認証」を押下してください。

Minecraft登録届いたメール Minecraft認証コード入力画面

これでユーザー登録は完了です。
ログイン画面に移行するので、メールアドレスとパスワードを入力してログインしてください。

Minecraft購入

ログインすると下記の画面となりますので、支払い方法を選択して必要事項を入力、「購入」を押下してください。

Minecraft購入画面

支払処理の画面となるので、数十秒~数分お待ちください。
購入完了画面が出ればOKです。

Minecraftダウンロード

購入完了画面からMinecraftをダウンロードできます。
「○○(OS名)を獲得するためダウンロードする」を押下してください。

Minecraft購入完了画面

購入完了画面を閉じてしまった場合や、別PCにMinecraftをダウンロードしたい場合は、メニューの「ダウンロード」からダウンロードが可能です。
(別PCにダウンロードした場合、同時接続はできませんのでその点ご注意ください。)

各OSの通常のソフトウェアインストール手順に沿ってMinecraftをインストールしてください。

以下、Windows版でのインストール方法です。

Minecraft Java版インストール Windows編

以下の画面が出てきますので、「Next」を押下していき、最後に「Install」を押下してください。

Minecraftインストール初期画面 Minecraftインストールフォルダ指定画面 Minecraftインストール前画面

数秒から数分待ち、下記の画面が表示されたらインストールは完了です。
「Finish」を押下してください。

Minecraftインストール終了画面

Minecraft起動

デスクトップもしくはスタートアップメニューよりMinecraftを選択します。
メニューよりMinecraft選択

インストール直後は、更新データダウンロードで数分待機しますので、起動するまでお待ちください。

起動したらまずはログインします。

Minecraftログイン

ログインしたら、「プレイ」を押下してください。

Minecraftプレイ開始

Minecraftをプレイ

ここでも再度、更新データダウンロードがありますので数分お待ちください。

Minecraftが起動しました!
おおお、ついにJAVA版だぁ。。

Singleplayerを選択してください。

Minecraft起動

Create New Worldを選択します。

Minecraft Create New Worldを選択

ゲームモードはCreativeにします。
Create New Worldを押下してください。

MinecraftゲームモードをCreateveに

これでWorldが生成されます。

Minecraftクリエイティブモードの超基本操作

いきなり狼がいました。
かーわいー。

Minecraft World生成。いきなり狼

キーボード操作が初めてだと、基本操作すら戸惑いますね。

前進…w
後退…s
右…d
左…a
ジャンプ…Space
空を飛ぶ…Space二回クリック
上…Space
下…Shift
アイテム欄(インベントリ)開く…e
アイテム置く…右クリック
アイテム壊す…左クリック
ゲーム画面から出る…esc

とりあえず空を飛んでみたら、上空にプチラピュタどーんで、ちょっと驚きましたw

Minecraft いきなり上空にラピュタがあった件

さてさて、せっかくなので、JAVA版でしかできないことで少し遊んでみましょう。
そう、コマンドです!

コマンド入力…/

/time set day を打つと、夜が昼になりました!

Minecraft コマンドテスト 夜 Minecraft コマンドテスト 昼

村を探してみましょう。
/locate Village と打って、座標を取得します。
the nearest Village is at [-1008, ~, -1392]と出たので、
/tp -1008 ~ -1392 と打って、テレポートします。

村に出ました!

Minecraft コマンドで村に出れたっ

すごーい!
コマンド使えると出来ることがぐんと広がりそうですね。

次は、憧れのMODに挑戦してみたいと思います。

補足

ゲームスタート時、左下に地球儀マークのボタンがありますので、そこから日本語に変更することが可能です。

1件のコメント

  1. 初めまして。
    アカウント作成したくても、必要事項のメールアドレス画面が出てきません。
    PCでの設定等あるんでしょうか?

    マイクラしたい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です